Photoshopを使って、写真の角を丸く切り抜きたい!角丸の長方形で切り抜きたい!角丸の四角形のアイコンを作りたい!とお悩みではないでしょうか?
今回の記事では、Photoshopを使って、写真の角を丸く切り抜く方法を紹介します。
![KEI&YUMI-](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/02/セイウチ-150x150.png)
この記事は以下のような人におすすめ!
- 写真の角を丸く切り抜きしたい!
- 角の丸みの調整したい!
- 長方形ツールを使って切り抜きたい!
Photoshopを使って、写真の角を丸く切り抜きできるスキルを身につけることができます。
それでは、始めましょう!
写真の角を丸く写真を切り抜くには?
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/02/young-woman-g7fa5b9f47_1280-1024x682.jpg)
Photoshopを使って、写真の角を丸くしたいけど、どのツールを使えばいいのかわからない!という方もいるかと思います。
それを実現してくれるのが「長方形ツール」です!
長方形ツールを使うことで、角の丸み具合も自在に調整できます。
また、写真の一部を角丸の四角で切り抜くことができます。
自分の好みの形に切り抜く方法を紹介していきます。
・写真を角を丸く切り抜きすることができる
・写真の一部を切り抜くこともできる
・やり直しが簡単にできる
図解でわかりやすい操作手順
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2021/04/student-849822_1920-1024x683.jpg)
・四角いパスを作る(長方形ツール)
・切り抜く角丸の大きさを調整する(パスコンポーネント選択ツール)
・写真の角を丸く切り抜きする(ベクトルマスク)
四角いパスを作る(長方形ツール)
1.「長方形ツール」を右クリックすると、さまざまなツールが出てきます。
今回は「長方形ツール」を選択します。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸01-1024x572.jpg)
2.「▼」をクリック、「パス」をクリックします。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸02-1024x583.jpg)
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸03-1024x577.jpg)
3.画像上でクリックをすると、「長方形を作成」が出てくるので「OK」をクリックします。すると、青い四角形が出てきます。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸04-1024x585.jpg)
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸05-1024x574.jpg)
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸06-1024x581.jpg)
切り抜く角丸の大きさを調整する(パスコンポーネント選択ツール)
1.「↖️」を右クリックし、「パスコンポーネント選択ツール」をクリックします。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸11-1024x582.jpg)
2.「パス」タブで「作業用パス」が選択されていることを確認します。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸12-1024x575.jpg)
3.サイズを変更します。
四角形の枠の角をクリックし、ドラッグして好きなサイズに調整します。
今回は、写真と同じサイズになるように調整しました。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸13-1024x575.jpg)
4.写真の角丸の大きさを調整する
四隅の内側にある丸をクリックし、ドラッグすることで角丸の大きさを調整できます。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸14-1-1024x575.jpg)
写真の角を丸く切り抜きする(ベクトルマスク)
1.「レイヤー」タブで今回の写真が選択されていることを確認します。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸21-1024x575.jpg)
2.「パス」タブで今回の四角いパスが選択されていることを確認します。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸22-1024x575.jpg)
3.円の上で右クリック、「ベクトルマスクを作成」をクリックします。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸23-1024x575.jpg)
できあがり!
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸24-1024x587.jpg)
切り抜きをやり直したい
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/01/young-woman-g71c388061_1280-1024x682.jpg)
切り抜きをやり直したいときに便利なのが、「ヒストリー」です。
・「ヒストリー」で切り抜き前の状態に戻す
・「ヒストリー」が見つからないとき
「ヒストリー」で切り抜き前の状態に戻す
1.「ヒストリー」をクリック、「ベクトルマスクの追加」の上をクリックします。すると、切り抜き前の状態に戻ります。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸31-1024x540.jpg)
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸32-1024x541.jpg)
2.「↖️」を右クリックし、「パスコンポーネント選択ツール」をクリックします。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸33-1024x533.jpg)
3.「パス」タブで「作業用パス」が選択されていることを確認します。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸34-1024x531.jpg)
4.サイズを変更します。
四角形の枠の角をクリックし、ドラッグして好きなサイズに調整します。
下の図のように、写真の一部を切り抜くこともできます。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸35-1024x532.jpg)
4.写真の角丸の大きさを調整する
四隅の内側にある丸をクリックし、ドラッグすることで角丸の大きさを調整します。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸36-1024x529.jpg)
5.円の上で右クリック、「ベクトルマスクを作成」をクリックします。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸37-1024x586.jpg)
できあがり!
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸38-1024x554.jpg)
「ヒストリー」が見つからない
1.「ウィンドウ」をクリックし、「ヒストリー」をクリックします。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸41-1024x462.jpg)
2.「ヒストリー」が表示されました。
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2022/11/Ps_初心者_写真を角丸42-1024x537.jpg)
まとめ
![](https://ikeikeit.work/wp-content/uploads/2021/03/baby-84627_1920-1024x683.jpg)
お疲れさまでした!
今回はPhotoshopの長方形ツールを使った写真の角を丸く切り抜く方法を紹介しました。
・長方形ツールを使うと、写真の角を丸く切り抜くことができる
・長方形ツールを使った切り抜きは、角丸の微調整ができる
・切り抜いた後も修正できる
どんな写真でも、好みの形に切り抜きができる機能になります。
ぜひ試してみてくださいね。
今後も説明記事を追加していきます。基礎知識の勉強にお役立てできればと思います。
動画編集・画像加工の始め方を知りたい!お得に始めたい方へ
Adobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム)を年間36,346円(税込39,980円)で、1ヶ月の動画教材を使えるお得なパッケージプランです。
講座を受講することでデジハリの学生となるため、社会人の方でも、どなたでもご利用可能です!
Adobeを始めたい方だけでなく、現役でAdobeCCを利用している方にもお得に利用できます。
お得にAdobeを始めたい方はこちら!
このお得な機会にAdobe(動画編集・画像加工)をご検討ください!
コメント