iMovieを使いたいけど、基礎知識や基本操作がわかりません。たくさん項目があるけど…。どうすればいいの?ボタンはあるけど、なんのためにあるの?利用するべきなの?
そんな疑問にお答えします。
iMovieの映像加工編:映像を画面サイズに合わせる方法
必要性
撮影した映像や画像のサイズが小さくて、画面に合わないときに利用する機能です。画面サイズにフィットさせることができる便利な機能です。画面サイズが小さい!、大きすぎて全体の表示がされない!というときに利用してみてはいかがでしょうか。
iMovieは、自動で処理をしてくる機能が多いです。そのため、映像を一部表示させたりと自分の思っている状態と違う場合もあります。そのような場合に利用して、自分の想定通りに編集できることが良いでしょう。
基本操作を学び、自分にあった利用方法を探して頂ければと思います。そのため、覚えて損はない方法なので、学んで行きましょう!
では、さっそくはじめていきましょう!
操作説明
✅映像を画面サイズに合わせる方法
・クロップ画面を開く
・映像を画面サイズに合わせる
・画面サイズに切り抜きたい
クロップ画面を開く
1.画面サイズに映像を合わせたいビデオクリップをクリックします。ビデオクリップを選択した状態にします。
2.プレビュー画面の「クロップ」アイコンをクリックします。すると編集アイコンが、クロップアイコンのすぐ下に表示されます。
映像を画面サイズに合わせる
1.編集メニューから、「フィット」をクリックします。すると自動的に処理されます。
2.画面に映像が全体表示されるように調整されました。自動処理のため、特に設定することはありません。
3.画面に映像が全体表示されていることを確認して、問題ないようであれば「適用」ボタンをクリックします。
4.「適用」された状態です。画面サイズに合わせた映像が表示されています。
※適用した映像が正方形のため黒枠が表示されます。
画面サイズに切り抜きたい
上記のように黒枠を表示させたくない!という方もいらっしゃると思います。そういう場合は、画面の比率を無理に変更するよりも一部を抜き出す方が良いと思います。比率を変えると映像が見づらくなるケースが多いからです。そのため、切り取る方法をおすすめします。
以下の記事を参考に切り取りサイズ調整をしてみて下さい。
まとめ
お疲れさまでした!
iMovieの映像を画面サイズに合わせる機能に絞り込んで説明してきました。この機能は、映像が画面サイズに大きい時や小さいときに利用します。一つ一つを調整しながら合わせることなくボタン一つで、合わせることができる手軽さが良いです。
この機能は、映像編集でも基本的な作業になります。簡単な操作で、編集することができますので、時間短縮にも繋がります。。利用できるようにしておきましょう。効率的な動画編集をすることで、時間を有効的に利用することができます。
便利な機能を利用することで、ストレスのない動画編集ライフを過ごすことができます。空いた時間をこだわりポイントなどに利用することで、満足のいく動画を制作できるのではないでしょうか。
今後も説明記事を追加していきます。基礎知識の勉強にお役立てできればと思います。