これで初心者でも簡単にWEBサイトの準備ができる!必要なものとスキルを解説

WEBサイトをはじめる為にどんなモノが必要?、スキルも何を身につければいいの?、費用はどのくらい掛かるんだろか?とお悩みではないでしょうか?

今回の記事では、そんなお悩みを解消するWEBサイトに必要なものとスキルや費用について紹介します。

KEI&YUMI-
KEI&YUMI-

この記事は以下のような人におすすめ!

  • WEBサイトに必要なモノと費用を知りたい
  • 必要なスキルと身につけ方を知りたい
  • 必要なモノの選び方や利用しているものを知りたい

個人でWEBサイトやブログを運用していく上で必要最低限のモノやスキルについて理解して頂けます。

それでは、始めましょう!

必要な環境

WEBサイトをはじめる場合に必要となる作業環境があります。この環境があれば、個人ブログやサイト制作などなど、一通りの作業ができるようになります。

まずは、一覧と概要を説明していきます。

必要な環境リスト

必要な環境を一覧になります。近年では、WEBサイトの普及により多くの方々が所持しているケースが多いのではないでしょうか。

また、「サーバー」、「ドメイン」、「WordPress」については、サービスを利用して準備してくものです。WEBサイトを制作するぞ!という時に契約していけば良いです。

その他については、動画編集などに比べて高性能PCが必要なわけではありません。現状ある場合は、そのまま利用するぐらいで問題ないでしょう!もちろん、古くなって作業しづらい!という方は、買い換えても良いかもしれません。

環境一覧

・パソコン(周辺機器含む)
・机、椅子
・インターネット
・サーバー
・独自ドメイン
・WordPress

実際に利用しているモノを後の章で紹介しています。

パソコン(周辺機器含む)

WEBサイトの制作や記事投稿などを含めての作業するために必要となるものがパソコンです。

基本的にパソコンがあれば、作業場所、インターネットも含めてレンタルすることでWEBサイトをはじめることは可能です。

気になる性能ですが、「Word」や「インターネット」がストレスなく利用できれば問題ありません。

WEBサイトは、画像と文字が基本となります。そのため、高性能PCは不要となります。

ただし、画像や動画の編集もしたい!という方については、編集アプリの利用に性能を求められます。高性能なPC購入を検討することをオススメします。

そうしなければ、作業時間よりも待ち時間が長くなってしまうからです。

また近年では、タブレットやスマートフォンでも可能となってきています。外出が多い方などは、タブレットやスマートフォンの利用も検討してみてはいかがでしょうか。

WEBサイト制作に利用するアプリケーションは、無償で利用できます。お持ちの機器で、実際に試してみることが大切です。

周辺機器については、「効率的に作業ができる」という点を除けば不要となります。

効率化が見込める周辺機器

・キーボード
・マウス
・ディスプレイ
・USBハブ


机、椅子

パソコンに比べて、必須ではありません!

長時間パソコンに向かい作業をすることが多く疲労が溜まりやすくなります。

そのため、少しでも疲労を軽減するために、自分に合った机と椅子を利用することをオススメします。

オススメ理由

作業する体制が良くなるため、腰痛や肩こり、首の疲労の軽減や集中力が増す

机や椅子が自分に合っていると、無理な体制がなくなります。画面が目の高さにあるだけでも首の疲労軽減になりますからね!疲労も溜まりにくくなるので、集中力も増します。

インターネット

インターネットは、必須と言えるでしょう。WEBサイトがインターネット上に配置される場所になります。必ず利用できるように準備しておきましょう。

居住地の設置タイプやWifiなどの持ち運び可能な無線機器タイプが挙げられます。

現在、契約されているものでサイト制作には問題がないでしょう。

注意点:サイト上で画像や動画などを多用する場合に関しては、インターネット通信速度や安定性を求めた方がいいかもしれません。作業中の動きが極端に遅くなり、イライラに繋がります。

サーバー

WEBサイトのデータを保存しておくサーバーになります。実際にユーザーがサーバーへアクセスしながら文章や画像、動画などのコンテンツを見ることになります。

近年では、レンタルサーバーというサービスが普及しました。そのため、サーバーを購入して設定などする必要はありません。

オススメ理由

・複雑な設定や管理、メンテナンスが不要。
・故障時もサービスが24H対応。
・専門知識が不要。

サービスに契約して、必要な分だけを利用するだけでいいんです。

IT初心者でもすごく簡単に利用できるようになりました!

独自ドメイン

「〜.com」、「〜.jp」などの自分専用のURLになります。

好きな文字列を利用し世界で1つしかない自分専用のドメインのこと

自分だけの専用アドレスを利用できるとモチベーションが向上します!(笑)

また、「サイト規模拡大」、「ブログ提供サービスの撤退」などによりURLを変更する必要がありません。

もしURLが変更になると、今までの読者が見れなくなります。

独自ドメインの必要性

✔️モチベーション向上
 →好きな文字列が利用できる、専用のメールアドレスが利用できる
✔️サイト運営のリスク低減
 →同じURLが利用できる

WordPress

コンテンツ管理システム(CMS)の一つです。サイト運営に必要な管理や記事投稿が簡単作業になる便利なシステムです。

世界的に利用されているシステムですので、安心して利用して下さい。

WEB制作の仕事でも「WordPress」を利用している仕組みが多いです。

WordPress

・CMSの一つ:管理や記事投稿などのサイト運営に必要な作業が簡単にできるシステム
・無料で利用できる
・全世界で利用されているシステム

身につけるべきスキル

スキル一覧

・PC基本操作
・テキストソフトの操作
・WordPressの操作

PC基本操作・テキストソフトの操作

基本的なPCとテキストソフトの操作が分かれば問題ありません。

もし、基本操作ができなくてもインターネットで検索できるのであれば、すぐにマスターできます。

つまり、この記事を見ている方は、誰でもできます!

テキストソフトって何?

メモ帳、Wordなど記事を作成するためのソフトです。文章入力でき保存できれば問題ありません。こちらもインターネットで検索できれば、利用方法が沢山でてきます。

テキストソフトは、記事を更新するためにWordPressというソフトを利用します。直接書き込んでいくよりもテキストソフトで文章を作成しておく方が効率的で便利です。

私は、O365というMicrosoftのサービスを利用しています。サービス内にあるOneNoteというアプリを利用して文章の作成と保管やメンバーとの共有をしています。

ただし、無償ソフトで十分ですので、自分が利用しやすいソフトを選んでみてください。

WordPressの操作

WordPressは、記事を投稿したりサイトを運用・更新するソフトです。
慣れるまでは利用が大変に感じますが、情報が多くすぐに利用方法が見つかるので問題ないです。

WordPress初心者が記事投稿できるように説明している記事があります。利用する際に参考にしてみて下さい。

404 NOT FOUND | 'ike'ikeIT

費用

以下は、費用をまとめたものになります。

初期投資額としては、費用が少なく済むことがわかります。注意点としては、サービス利用のため費用の変更があります。

契約する際は、内容をよく確認しておく必要があります。

項目初期費月額備考
PC15〜20万あるもので問題なし
インターネット4〜5千サービスにより初期費用(工事)が発生
サーバー3.3千1.1千エックスサーバーを参考にしています。
独自ドメイン1〜100150「.com」を参考にしています。費用が変動します。
年間の更新費用として、1500円程度が掛かります。
WordPress無償提供

選び方

インターネット

「快適なインターネット環境=自分の生活スタイルにあう環境」

自分の生活スタイルに合わせた環境を整えることを考えながらサービスを選びましょう。

安くても生活に支障がでるようなサービスは、お得でもなんでもないですからね!

以下の記事で選び方の詳細を解説しています。

https://ikeikeit.work/wp-admin/post.php?post=1531&action=edit

レンタルサーバー

レンタルサーバーって、何?という人も多いのではないでしょうか。

サーバーを購入するのではなくレンタル利用できるサービスです。

サービスがメンテナンスなどの運用を全てみてくれる点が嬉しい点ですね!そのため、24時間365日の監視も不要です。何よりも専門知識がなくてもはじめられる点が良いですよね!

以下の記事で選び方の詳細を解説しています。

失敗しないレンタルサーバーを選ぶ3つのポイントとは?
この記事では、レンタルサーバーって何?、なぜ必要なの?、たくさんあるけど、どう選べばいいですか?、どのプランを選べばいい?という疑問に答えます。目的にあったレンタルサーバー選び利用できるようにする。レンタルサーバーとは、契約することで提供側が管理しているサーバーを利用できるサービスのことです。

利用しているもの紹介

パソコン

どんなパソコンを準備すれば良いですか?高性能パソコンがいいのでしょうか?

という質問があります。

用途にもよりますが、動作が遅くなってストレスを溜めたくない方は、高性能なPCを選びましょう。

私は、動作が遅くなると集中力が途切れてしまったり、動画編集などの負荷の高い作業をしているため、少しスペックが高めのパソコンを利用しています。

お金に余裕があるならMacBookProをおすすめします。

おすすめ理由

・2〜3年利用しても性能の衰えを感じずに利用できている。
・直感的に操作ができるため生産性が伸びます。
・何より利用ユーザーが多いことです。インターネットや書籍で情報が多いです。

13インチモデルで問題なし

仕事で動画編集を手がけないのであれば、13インチモデルで問題ないです。
16インチのモデルになると総合的に性能も上がりますが、+6万円ぐらい費用が高くなります。

やはり、ディスプレイが大きなると高くなりますね〜

16インチモデルは必要か?

高解像度の動画編集を手掛けるなら、16インチモデルはおすすめでした。

しかし、Macが開発したCPU(M1チップ)を搭載したパソコンが発売してからは「?」になりました。

高解像度の動画編集の場合は、GPUという性能指標を意識する必要があります。「M1チップ」になってからは、GPUの性能が格段に上がりました。

13インチモデルでも搭載していますので、16インチモデルを利用する必要性がなくなりました!

また、WEBサイト制作の負荷であれば、MAC以外のパソコンでも問題なく利用できますので、ご安心ください。

私が利用している中では、一番コスパが良かったパソコンの紹介になります。

次にMacを購入すると必要となる周辺機器をご紹介します。(私が愛用しているもの)

マウス

Mac PCは、WindowsのようにUSBポートの数が少ないです。そのため、Bluetoothで接続できる商品を利用してUSBポートを確保しています。

おすすめ理由

・Bluetooth接続でUSBポートが不要。
・消費電力が少なく電池が長持ちする。
・小さく持ち運びに便利。

とにかく、消費電力がかなり少なく。

私の場合は、電池交換を1年以上しなくて済んでいるのが驚きです!!

手にもフィットし、小さく持ち運びに便利です。

ロジクール ワイヤレスマウス M557 無線 薄型 マウス Bluetooth 6ボタン M557GR M557RD M557WH 国内正規品 3年間無償保証

価格:3,520円
(2021/4/2 11:26時点)
感想(23件)

USBハブ

ディスプレイや外部ハードディスクなどを利用するため、USBポートやHDMIポートが増設しています。
Macには、USB type Cが通常利用されていますが、type Aが利用できる。

おすすめ理由

・パソコン用のカバーケースを気にせずに利用できる。
・スタイリッシュで見た目も良い。
・Windowsで利用していた周辺機器も利用できます。(USBタイプCから変換できる)

ディスプレイやUSBタイプのキーボードやマウスなどを利用に便利にです。

USBの形状も違うため…Windowsで利用していた周辺機器が利用できない。こちらを購入すれば周辺機器がそのまま利用できるようになります。

外出先でも周囲に合わせて利用できるので重宝しています。

Satechi V2 スリム マルチ USBハブ Type-C 4K HDMI, カードリーダー, USBポート3.0×2 MacBook Pro 2016以降, MacBook Air 2018以降, iPad Pro など対応 (スペースグレイ)

価格:9,498円
(2021/4/2 11:30時点)
感想(0件)

まとめ

お疲れ様でした!

WEBサイト制作に必要なものは、

環境一覧

・パソコン(周辺機器含む)
・机、椅子
・インターネット
・サーバー
・独自ドメイン
・WordPress

必要なスキル

スキル一覧

・PC基本操作
・テキストソフトの操作
・WordPressの操作
※インターネットで、利用方法を検索できる

WEBサイトは、初めに準備するものやスキル、時間が掛かりません。初期投資費用も少なく済みます!

そんな部分が魅力的ですよね!

必要なのは、やるぞという!気持ちと継続するパワーです!

リスクも小さいので、皆さんも挑戦して頂ければなと考えています。

楽天
WEBサイト作りを楽しむ
タイトルとURLをコピーしました