iMovieを使いたいけど、使い方がよくわからない!、動画の再生方法は?、フルスクリーンにするにはどうすればいいの?、繰り返し再生したい!とお悩みではないでしょうか?
今回の記事では、そんなお悩みを解消するiMovieで音量を自動補正させる方法について紹介します。
この記事は以下のような人におすすめ!
- 動画の再生をしたい
- フルスクリーンで見たい
- 繰り返し再生したい
読み込んだ動画データを再生する基本的な操作を身につけることができます。
それでは、始めましょう!
読み込みデータの再生操作とは
利用する動画、画像、音楽などの素材を確認する作業もしくは、編集した動画を確認するために再生します。そのためにもデータファイルを再生することができなければいけません。
再生操作といってもいくつかあります。基本的な操作方法を身につけてデータを自由に再生できるようにしましょう。
動画編集のために集めた素材や編集動画ファイルを確認するために再生する操作のこと
編集動画と読み込んだデータファイルの両方を再生することができます。
通常再生やフルスクリーン、繰り返し再生をすることができます。
動画編集しながら動画チェックをするという利用方法が一番多いかもしれません。しかし、動画候補をいくつか選択し利用することもあります。どちらにせよ必ず利用できるようにしましょう。
図解でわかりやすい操作手順
・スキミング(映像簡易チェック用)
・通常再生
・フルスクリーンで再生
・繰り返し再生
スキミング
動画の簡単な内容確認と再生位置の選択に利用する機能です。
1.素材(クリップ)上にマウスカーソルを持っていきます。
2.マウスカーソルを横へ移動させます。するとマウスカーソルの位置でビューアに表示される動画の場面が変更されます。
3.再生したい位置などがあれば、クリックすることで動画の開始位置を選択することができます。
動画を再生させる
ブラウザの素材を再生させる
1.再生させたい素材(クリップ)をブラウザ画面を選択します。選択すると黄色の枠で囲われます。
2.選択した状態で「スペースキー」を押す。もしくは「▶︎」の再生ボタンをクリックします。するとビューア画面で再生することができます。
タイムラインの編集動画を再生させる
1.再生させたい素材(クリップ)をタイムライン画面を選択します。選択すると黄色の枠で囲われます。
2.選択した状態で「スペースキー」を押す。もしくは「▶︎」の再生ボタンをクリックします。するとビューア画面で再生することができます。
指定した位置から動画を再生させる
1.再生させたい動画(クリップ)上で、スキミングし再生させたい位置を探します。
※スキミング:クリップ上でマウスカーソルを横に移動させること。動画をざっと確認することができる。
2.再生を開始したい位置でクリックをし選択します。すると選択した位置に黄色の縦棒が表示されます。
3.選択した状態で「space」キーを押す。もしくは「▶︎」の再生ボタンをクリックします。するとビューア画面で再生することができます。
フルスクリーンで再生させる
1.ビューアのフルスクリーンボタンをクリックします。するとフルスクリーン再生が開始します。
2.「esc」キーを押す。もしくはフルスクリーン解除ボタンをクリックします。するとフルスクリーンが解除されます。
繰り返し再生させる
1.「表示」→「ループ再生」をクリックします。すると再生時に繰り返し再生されます。
※省略:「Command+L」キーを押すことで同じ結果になります。
まとめ
お疲れさまでした!
iMovieの動画再生操作方法を解説してきました。
・動画編集作業の素材や編集動画チェックに必須スキルである
・動画再生は、いくつか方法がある
再生することで素材や編集動画のチェックをすることができます。それぞれの利用しやすいチェック方法で問題ないです。使いこなせるようにしましょう!
今後も説明記事を追加していきます。基礎知識の勉強にお役立てできればと思います。