動画に声を追加したいけど直接録音できるかな?、録音の設定はどうすればいいの?、ボイスオーバー録音って何?とお悩みではないでしょうか?
今回の記事では、そんなお悩みを解消するPremiere Proで、動画編集時に直接録音する方法について紹介します。

この記事は以下のような人におすすめ!
- 直接録音する方法が知りたい!
- 録音の設定方法がわからない!
- ナレーションを吹き込みたい!
Premiere Proで動画編集時に直接録音する方法を身につけることができます。
自分の声を直接録音する方法とは

Premiere Proで自分の声を直接動画へ吹き込むことができる機能
動画編集時に動画の説明やナレーションを入れたいなと思ったことありませんか?
そんな時にボタン1つで簡単に音声を録音することができるボイスオーバー録音があります。
ボイスオーバー録音って何?
ボイスオーバー録音とは、シーケン上でボタン1つで録音できる機能です。
カウントダウンもあり便利機能となっています。
私は、カウントダウン機能があると話す準備ができて、スムーズに話し始めることが出来ます。
人それぞれ使いたい方法は、違います。簡単に設定を変更することもできますので、そちらも操作手順で紹介していきます。
図解でわかりやすい操作手順

・録音をする
・録音設定をする
録音する
1.タイムラインにあるマイクのアイコンをクリックすると、録音が開始されます。

2.音声を入れ終わったら、再度マイクアイコンをクリックすると録音が終わります。
すると以下のように音声が追加されます。

録音設定をする
設定画面を開く
1.タイムラインにあるマイクのアイコンを右クリックすると、メニュー画面が表示されます。

2.「ボイスオーバー録音設定…」をクリックします。

録音機器の変更
1.「Source」の黄色枠部分をクリックします。

2.現在、利用可能な機器が表示されますので利用したいマイクを選択して下さい。

カウントダウン
1.カウントダウン設定ができます。

項目 | 説明 |
Countdown Sound Cues | 有効にするとカウントダウンするタイミングに音が鳴ります。 |
Preroll | 有効にすると録音開始時に指定した秒数をカウントします。 |
Postroll | 有効にすると録音終了時に指定した秒数前にカウントします。 ※イン・アウト設定時のみ |
2.Preroll/Postrollの青字の数字をクリックします。

3.編集画面は有効になりますので、数字を変更します。

4.全ての設定が終わりましたら、「Close」で画面を閉じます。

まとめ

お疲れさまでした!
Premiere Proで動画編集時に直接録音する方法を解説してきました。
・ボイスオーバー録音という機能を利用します。
・ボタン一つで簡単に録音することが出来ます。
ボイスオーバー録音ですが、すごく便利な機能になります。
動画編集のパソコンからマイクさえあれば、手軽に録音することが出来ます。
また、編集している動画に合わせてナレーションを吹き込むにはすごく便利な機能となっています。
皆さんも是非、覚えて作業を進めてみて下さい!
今後も説明記事を追加していきます。基礎知識の勉強にお役立てできればと思います。
動画編集・画像加工の始め方を知りたい!お得に始めたい方へ
Adobe Creative Cloud(学生・教職員個人向けライセンスプログラム)を年間36,346円(税込39,980円)で、1ヶ月の動画教材を使えるお得なパッケージプランです。
講座を受講することでデジハリの学生となるため、社会人の方でも、どなたでもご利用可能です!
Adobeを始めたい方だけでなく、現役でAdobeCCを利用している方にもお得に利用できます。
お得にAdobeを始めたい方はこちら!
このお得な機会にAdobe(動画編集・画像加工)をご検討ください!
コメント